社団法人 物理探査学会
第122回(平成22年度春季)学術講演会


QVO法によるメタンハイドレート賦存層の減衰値の算出 (その2) -数値実験による検討-

講演要旨(和文)
地震波の減衰特性を表すQ値は、岩石物理学的にも重要なパラメーターである。著者らは先行研究で、東部南海トラフ海域で取得された2次元反射法地震波データからQVO法(Q versus offset method)を用いて、メタンハイドレート(Methane Hydrate, 以下MH)層からQ値を算出した。MHでの減衰特性を明らかにし、MHやフリーガスの飽和率との関係が把握できれば、MHの濃縮帯の推定がより容易になる。しかし、MH層やフリーガス層は反射法データの波長スケールに比べて相対的に薄く砂泥互層内に賦存していることが多いため、これに対してQVO法の有効性を検討する必要がある。 今回の研究では、スタッガードグリッド差分式を用いて数値実験を行い、減衰程度(Q値)や地層の厚さによるQVO法の感度の検討を行った。

講演要旨(英文)
Quality factor Q is an important physical property of rock. Some research has been published concerning the estimation of Q from borehole data. But quality factor from surface reflection data is rarely taken. In our previous study we estimated Q from 2D seismic reflection data acquired at Nankai Trough in Japan using QVO method to analyze attenuation properties in methane hydrate bearing sediments. It showed seismic attenuation Q is related with the existent of methane hydrate concentration zone or a free gas layer above it. In this study, we performed two dimensional seismic wave simulations including a seismic attenuation using a staggered-grid finite difference method. We tested several scenarios with changing Q and depth of a layer to get more information about how seismic reflection wave affected by the existence hydrate sediments.