社団法人 物理探査学会
第121回(平成21年度秋季)学術講演会


不飽和土の比抵抗とS波速度のクロスプロットの解釈について

講演要旨(和文)
堤防などの不飽和地盤における比抵抗探査と表面波探査から得られる比抵抗とS波速度のクロスプロットを解釈するために,礫質土,砂質土,中間土,粘性土の4種類の人工材料を作製し,比抵抗とS波速度の室内試験を実施した。また,地盤の物理モデルを定め,モデルから間隙率と比抵抗およびS波速度の理論曲線を求めた。比抵抗のモデルには,間隙水だけを導電体とするアーチーのモデルではなく,固体部分も導電体とするGloverの式を用いた並列回路モデルを用いた。S波速度のモデルには,粘土含有率ごとに間隙率とS波速度の関係を示したFriable sandモデルを用いた。各モデルから得られる理論曲線を,比抵抗とS波速度のクロスプロット上に示し,室内試験結果と比較したところ,地盤の材料の違いを表すデータの分布傾向や地盤の緩みを表すデータの分布傾向が明らかとなった。

講演要旨(英文)
Laboratory experiment has been conducted to improve the interpretation of the crossplot of the resistivity and the S-wave velocity for unsaturated soil. The resistivity and the S-wave-velocity have been measured for different kinds of soil, gravel, sandy, intermediate and clayey soil, in the experiment. Comparing the obtained data with theoretical curves of effective medium models, the parallel resistance model for the resistivity and the friable sand model for the S-wave velocity, we found some important results to interpret the crossplot for unsaturated soil. The data of loose soil are tend to be plotted at upper left area in the crossplot, and the data of coarse soil, gravel and coarse sand, are plotted at upper right area. The results can be used to evaluate the vulnerability to seepage and erosion of levees.