社団法人 物理探査学会
第121回(平成21年度秋季)学術講演会


S波トモグラフィ計測システムの開発

講演要旨(和文)
近年、都市部において大深度地下開発が計画され、道路・共同溝などのシールド工事が行われている. これらの工事に対して、事前調査としてボーリング調査等の地質調査を行っているが、物理探査による工学的な地盤の物性値を二次元で評価する試みも以前から行われている.一般的に屈折法弾性波探査、反射法地震探査、表面波探査、電気探査による物理探査が適用されているが、都市部では地上にビル等の構造物や道路、地中にはライフラインや地下鉄といった構造物が存在し、上記のような探査手法で測線を設定することは、困難になってきている.  そこで、二次元のS波速度断面を得るために、ボーリング孔を2本使用してS波トモグラフィ断面を得ることを目的として、ボーリング孔内におけるS波発振装置および受振装置の計測システムを開発した.

講演要旨(英文)
The deep subterranean development is planned in the city part, and the shield construction such as roads and common ducts is done in recent years. A geological survey by the drilling etc. is done to construct the structure beforehand, and the attempt to evaluate the two dimensional physical properties value of the underground by the geophysical exploration has been done since before too. The geophysical explorations using a refraction wave, a reflection wave, a surface wave and resistivity survey are applied generally, but there are the buildings and the roads on the ground, and the lifelines and the subways underground in the city area, it is very difficult to establish the survey line on the ground. Then, we developed the S wave generating system and the receiving system in the borehole to obtain S wave velocity tomography section using two boreholes.