社団法人 物理探査学会
第121回(平成21年度秋季)学術講演会


鉛直アレー観測記録による地盤減衰同定に関する一考

講演要旨(和文)
堆積層-基盤系サイトである基盤強震観測網(KiK-net)成田観測点を事例対象に、鉛直アレー観測記録により得られる減衰定数の周波数依存性の原因について検討した。GL/GL-1300m、GL/GL-300mにおける観測スペクトル比を用いて、PS検層による速度構造をもとにSH波の伝達関数から周波数毎に減衰定数を同定した。成田観測点の鉛直アレー観測記録から得られる減衰定数の低周波数側の周波数依存性は、地盤不均質による散乱減衰ではなく、同定解析に用いるタイムウィンドーが影響している可能性が示唆される。

講演要旨(英文)
Frequency dependences of near-surface attenuation characteristics based on vertical array records are examined to clarify those physical mechanisms using KiK-net Narita observatory site data. The attenuation characteristics are estimated as a function of frequency by matching the transfer function to the observed spectral ratio using the velocity structures derived from down-hole PS logging profile. Preliminary results show that the frequency dependences of attenuation characteristics can not be explained by the effect of scattering attenuation due to one dimensional velocity structures derived from suspension PS logging profile. There seem to be caused by the ill effects of time domain windows for Fourier transform analysis.