社団法人 物理探査学会
第120回(平成21年度春季)学術講演会


2007年新潟県中越沖地震で見られた柏崎刈羽原子力発電所における地震動特性と地質構造との関係

講演要旨(和文)
2007年新潟県中越沖地震において、柏崎刈羽原子力発電所では敷地の南西側に位置する1号機側の方が、北東側に位置する5号機側よりも大きな地震動が観測された。これは敷地直下の地質構造が地震動特性に影響したと考えられる。本報では発電所直下の2次元地盤モデルを作成し、地震動シミュレーション解析を実施し、発電所敷地の地震動特性について検討した。地盤モデルは発電所で実施したボーリング調査結果及び発電所内外で実施した反射法地震探査の結果等に基づき作成した。また地盤モデルには、バランス断面法による解析結果に基づき、発電所直下の褶曲構造を設定した。新潟県中越沖地震の地震波の到来方向を模擬した地震動シミュレーション解析を実施した結果、1号機側では敷地直下の褶曲構造において地震波が集中し、5号機側に比べて地震動が増幅することを確認した。

講演要旨(英文)
In the Kashiwazaki-Kariwa Nuclear Power Plant of Tokyo Electric Power Company, the seismic ground motion of Unit 1, located in the south side of the site, was significantly larger than that of Unit 5, located in the north side of the site, in the 2007 Niigataken Chuetsu-oki earthquake. It could be thought that geological structure below the site had a huge influence on the seismic ground motion. In order to analyze the seismic ground motion characteristics in the site, we simulated the seismic ground motion with 2-D soil model in the area below the site. The 2-D soil model was formulated on the basis of the boring surveys in the site and the seismic prospecting surveys in and around the site, estimating the folding structure by the balanced cross-section method. From the result of ground motion simulation analysis, we concluded that seismic wave concentrated in the local area of the site with the influence of the folding structure, and the ground motion of Unit 1 became larger than that of Unit 5.