創立75周年記念シンポジウム および 第149回(2023年度秋季)学術講演会 詳細プログラム
10月11日(水)  ホール会場(井深大記念ホール,1F)
 
セッション   記念シンポジウム:資源(石油・ガス・金属・地熱)
コンビーナ   松島 潤(東京大学・院・新領域),荒井 英一(エネルギー・金属鉱物資源機構)
 
10月11日   10:10〜11:40
  1) 金属資源分野における物理探査技術の発展と展望
  ○岡田 和也(1)
1:エネルギー・金属鉱物資源機構
10月11日 10:10〜11:40
2) 地熱開発のための物理探査技術
○海江田 秀志(1)
1:電力中央研究所,鹿島建設
10月11日   10:10〜11:40
  3) エネルギーの安定供給と脱炭素社会の実現を目指した石油・天然ガス開発分野における取り組みと物理探査分野からの貢献
  ○加藤 文人(1)
1:エネルギー・金属鉱物資源機構
10月11日 10:10〜11:40
4) カーボンニュートラル実現に向けた石油・天然ガス探鉱技術の新展開
○阿部 進・赤間 健一(1)
1:地球科学総合研究所
 
 
セッション   記念シンポジウム:環境(土壌・地下水・CCS・地層処分)
コンビーナ   光畑 裕司(産業総合技術研究所),新部 貴夫(石油資源開発)
 
10月11日   13:00〜14:30
  5) 簡易型三次元電気探査を用いた地下水調査事例
  ○谷岡 伸也・佐々木 勝・吉川 猛・八野 祐二(1)
1:基礎地盤コンサルタンツ
10月11日 13:00〜14:30
6) 高レベル放射性廃棄物等の処分地選定における物理探査技術の現状
○松岡 稔幸(1)
1:原子力発電環境整備機構
10月11日   13:00〜14:30
  7) 苫小牧CCS 大規模実証試験における繰り返し弾性波探査
  ○新色 隆二(1),斎藤 秀雄・石毛 宏和(2),加藤 久遠・棚瀬 大爾(1)
1:日本CCS調査,2:地球科学総合研究所
 
 
セッション   記念シンポジウム:宇宙や空中からの物理探査(リモートセンシングとドローン物理探査)
コンビーナ   六川 修一(防災科学技術研究所,東京大学),酒井 直樹(防災科学技術研究所)
 
10月11日   14:50〜16:20
  8) 新たな局面を迎えた衛星リモートセンシングの利活用
  ○六川 修一・田口 仁・酒井 直樹・平 春(1)
1:防災科学技術研究所
10月11日 14:50〜16:20
9) 空と地上の観測情報を組み合わせた合理的な土砂災害リスク評価への課題
○酒井 直樹(1)
1:防災科学技術研究所
10月11日   14:50〜16:20
  10) 防災における衛星データの高度利用
  ○虫明 成生・浅田 典親・本田 謙一(1)
1:国際航業株式会社
10月11日 14:50〜16:20
11) 紀伊山地における空中電磁探査およびSAR 画像を活用した大規模土砂災害対応に向けた取組
○竹下 航(1)小林 正直・岸本 優輝(2),山越 隆雄(1)
1:国総研,近畿地整大規模土砂災害対策技術センター,2: 近畿地整大規模土砂災害対策技術センター,
近畿地整紀伊山系砂防事務所
         
10月11日(水)  第1展示会場(第1会議室,3F)および オンラインフォルダ
 
セッション   学術講演会:ポスター(コアタイム前半)
座長   光畑 裕司(産業技術総合研究所)
   [火山][地熱]
10月11日   16:30〜17:30
  P-1) ヒートホールから採取されたコア試料の岩石物性測定
  〇大熊 茂雄・石塚 吉浩(1),渋谷 桂一(2)
1:産総研,2:旧産総研
10月11日 16:30〜17:30
P-2) 吾妻山における磁化構造の時間変化解析
〇米倉 光(1),市來 雅啓(2),大熊 茂雄・宮川 歩夢(3),田中 良(4),海田 俊輝(2),柘植 鮎太(4),太田 豊宣(5),
橋本 武志(4)
1:東北大, 産総研,2:東北大,3:産総研,4:北大,5:テラテクニカ
10月11日   16:30〜17:30
  P-3) Three-dimensional magnetoelectric inversion based on nonlinear conjugate gradient method using accelerated forward and adjoint calculation technique
  〇Jian Li(1),Yasuo Ogawa(2),Jianxin Liu・Rongwen Guo・Xulong Wang・Jingdao Xu(3)
1:Central South University and Tokyo Institute of Technology,2:Tokyo Institute of Technology,
3:Central South University
10月11日 16:30〜17:30
P-4) MT法の常識と非常識
〇水永 秀樹・田中 俊昭・橋本 幸治(1)
1:九州大学
   [ケーススタディ]
10月11日 16:30〜17:30
P-5) 名古屋大学東山キャンパスでの地盤振動観測:地下鉄走行振動の解析
〇渡辺 俊樹(1),佐藤 渓一(2)
1:名大,2:海上保安庁
10月11日   16:30〜17:30
  P-6) Magnetic Susceptibility Inversion and Magnetization Vector Inversion:
A Case Study for Polymetallic prospecting in Panjshir, Afghanistan
  〇Mohammad Hakim Rezayee・Hideki Mizunaga(1)
1:Kyushu University
10月11日 16:30〜17:30
P-7) 枯渇ガス田でのCO2圧入を目的としたDASケーブルを用いた坑井間地震探査のフィージビリティスタディ
〇藤本 暁・加藤 文人(1),河野 昭博(2),島野 恭史・小西 祐作(1)
1:JOGMEC,2:株式会社INPEX
 
 
セッション   学術講演会:ポスター(コアタイム後半)
座長   森藤 遥平(電力中央研究所)
   [資源探査][石油天然ガス][CO2][金属]
10月11日   17:30〜18:30
  P-8) 複数坑井におけるDAS計測でのマイクロサイスミック震源評定の可能性検討
  〇河野 昭博・黒澤 功・小林 佑輝(1)
1:株式会社INPEX
10月11日 17:30〜18:30
P-9) 地表設置光ファイバーを用いたSurface DAS計測とジオフォンによる計測の作業コスト比較 - 新潟県下越地域フィールドテストをもとに
〇成瀬 涼平・小林 佑輝・柾谷 将吾(1)
1:INPEX
10月11日   17:30〜18:30
  P-10) Subsurface structures related to hydrocarbon migration and accumulation in the middle east: Insights from seismic attribute analysis
  〇Samim Khair Mohammad(1),Takeshi Tsuji(2),Chanmaly Chhun(1)
1:Kyushu Univ.,2:Kyushu Univ.,Univ. of Tokyo
10月11日 17:30〜18:30
P-11) 気体を含んだ砂層への超音波連続照射により観測された透過波のエネルギー増幅:超音波によるガスバブルマニピュレーションの可能性
〇松島 潤(1),児玉 匡史(2),水野 勝紀(1),横田 俊之(2),鈴木 誠(3)
1:東大・院・新領域,2:産総研,3:東大・院・工学系
10月11日   17:30〜18:30
  P-12) 釜石鉱山周辺におけるAMT法のスカルン鉱床探査への実証試験
  〇梅澤 良介・高倉 伸一・小森 省吾(1)
1:産総研
10月11日 17:30〜18:30
P-13) 物理情報に基づくニューラルネットワーク(PINN)による重力データの解析
〇松岡 俊文(1),東 宏幸(2),小鹿 浩太・野崎 京三(3)
1:深田地質研究所,2:都立大,3:応用地質
 
10月11日(水)  第2展示会場(第2会議室,3F)および オンラインフォルダ
 
セッション   学術講演会:ポスター(コアタイム前半)
座長   岡本 京祐(産業技術総合研究所)
   [地震][防災1]
10月11日   16:30〜17:30
  P-14) 鉄道における早期地震警報システムの地震データの品質に関する検討
  〇津野 靖士(1),長井 康馬(2),是永 将宏・佐溝 昌彦・佐藤 新二(1)
1:鉄道総研,2:明星電気
10月11日 16:30〜17:30
P-15) Rayleigh波分散曲線からS波速度構造への逆解析に対する深層ニューラルネットワークの適用に関する基礎的検討
〇吉野 将生・神野 達夫(1),三浦 弘之(2),重藤 迪子(1),阿比留 哲生(3)
1:九州大,2:広島大,3:中国電力(株)
10月11日   16:30〜17:30
  P-16) 福島県東部で観測されたSP変換波を用いた地下構造モデルの検討
  〇植竹 富一(1)
1:東京電力HD
10月11日 16:30〜17:30
P-17) 陸域−湖水域の反射法地震探査と観測中のOBXの挙動分析
〇秋永 康彦・山田 浩二・今吉 隆・末廣 匡基(1),木村 治夫(2)
1:阪神コンサルタンツ,2:(一財)電力中央研究所
10月11日   16:30〜17:30
  P-18) 兵庫県南あわじ市における浅部反射法地震探査の実施
  〇木下 佐和子・伊藤 忍(1)
1:産総研
 
 
セッション   学術講演会:ポスター(コアタイム後半)
座長   倉橋 稔幸(寒地土木研究所)
   [土木][防災2]
10月11日   17:30〜18:30
  P-19) 深層学習を用いた高周波交流電気探査測定データからの表皮効果除去手法に関する研究
  〇篠原 純弥(1),神宮司 元治・横田 俊之(2),上田 匠(3)
1:産総研, 早大・創造理工,2:産総研,3:早大・創造理工
10月11日 17:30〜18:30
P-20) 潮来市日の出地区における繰り返し表面波探査(その2):振源コヒーレント波群を活用した表層速度構造変化の検出
〇稲崎 富士(1),横田 俊之(2)
1:無所属,2:産総研
10月11日   17:30〜18:30
  P-21) 常時微動を用いた盛土のS波速度の連続測定
  〇林 宏一(1),石塚 理・石川 貴規・小西 千里(2),酒井 直樹(3)
1:応用地質/Geometrics,2:応用地質,3:防災科研
10月11日 17:30〜18:30
P-22) 表面波探査法の探査深度と分解能
〇林 久夫(1),高木 俊男・上熊 秀保(2),原口 強(3)
1:ジオックスコンサルタント(株),2:復建調査設計(株),3:(株)STORY
10月11日   17:30〜18:30
  P-23) 東アナトリア断層帯周辺の地殻構造による地震波伝播特性
  〇地元 孝輔(1)
1:香川大
 
10月12日(木)  ホール会場(井深大記念ホール,1F)
 
公益社団法人 物理探査学会 創立75周年記念行事
テーマ: 「持続可能な社会と物理探査」
 
セッション   記念行事:パネルディスカッション
司会   吉川 猛(基礎地盤コンサルタンツ)
 
10月12日   9:30〜10:40      <パネリスト>
井上 敬資 氏(農研機構),河村 知徳 氏(石油資源開発),
江元 智子 氏(サンコーコンサルタント),奥田 真央 氏(石油資源開発),
高岡 宏之 氏(大日本ダイヤコンサルタント),地元 孝輔 氏(香川大学)
 
 
セッション   記念行事:アウトリーチ
進行役   志賀 信彦(三井金属資源開発)
 
10月12日   11:00〜11:40      「実録!物理探査の高校出前授業」
10月12日   11:40〜12:30      大学発の物理探査による国際貢献
「物理探査技術を用いた地雷検知とウクライナ支援」
<講師> 佐藤 源之 氏(東北大学)
 
 
セッション   記念行事:基調講演
座長   松島 潤 副会長(東京大学大学院・新領域)
 
10月12日   14:00〜14:45      物理探査技術による地圏環境の理解と防災・減災への貢献
 −関東大震災から100年−
  阿部 進 氏((株) 地球科学総合研究所 代表取締役社長)
10月12日 14:45〜15:30    デジタル技術の進化と共に発展する物理探査技術の近未来
小寺 保彦 氏(石油技術協会 会長)
 
 
セッション   記念行事:記念式典
司会   光畑 裕司 副会長(産業技術総合研究所)
 
10月12日   16:00〜17:10      (1) 開会宣言 渡辺 俊樹 記念事業実行委員会委員長(名古屋大学)
(2) 開会挨拶 鈴木 敬一 物理探査学会会長(川崎地質(株))
(3) 祝辞
(4) 表彰   功労会員表彰
(5) 閉会の辞 岸本 宗丸 物理探査学会常務理事(日鉄鉱コンサルタント(株))
(6) 記念撮影
 
10月13日(金)  ホール会場(井深大記念ホール,1F)
 
セッション   記念シンポジウム:防災(斜面・地震防災・河川堤防)
コンビーナ   山中 浩明(東京工業大学),佐藤 浩章(電力中央研究所)
 
10月13日   9:30〜11:00
  12) 斜面の防災と物理探査
  ○窪田 健二(1)
1:電力中央研究所
10月13日 9:30〜11:00
13) 地震防災と物理探査
○鈴木 晴彦(1)
1:応用地質
10月13日   9:30〜11:00
  14) 河川堤防調査への物理探査の利用
  ○尾西 恭亮(1)
1:土木研究所
 
 
セッション   記念シンポジウム:土木(維持管理・農業)
コンビーナ   尾西 恭亮(土木研究所),井上 敬資(農研機構)
 
10月13日   12:30〜14:00
  15) 土木における地質・地盤リスクと物探への期待
  ○佐々木 靖人(1)
1:ダム技術センター
10月13日 12:30〜14:00
16) 農業水利施設のストックマネジメントの現状
○岡本 佳久・森岡 三郎(1)
1:農林水産省利根川水系土地改良調査管理事務所
 
 
セッション   記念シンポジウム:学術(地球科学・遺跡文化財)
コンビーナ   渡辺 俊樹(名古屋大学),金田 明大(奈良文化財研究所)
 
10月13日   14:20〜15:50
  17) 近未来の月惑星探査計画と地震探査で期待される成果
  ○田中 智(1),辻 健(2),新谷 昌人(3),川村 太一(4),小野寺 圭祐(3)
1:JAXA,2:東京大学・院・工学,3:東京大学地震研究所,4:パリシテ大学,フランス地球物理研究所,CNRS
10月13日 14:20〜15:50
18) 地震探査で挑む巨大地震発生帯の描像
○藤江 剛(1)
1:海洋研究開発機構
10月13日   14:20〜15:50
  19) 表面波探査法の特性を活かした戦国・安土桃山期城郭遺跡の復元研究
  ○古川 匠(1),釜井 俊孝(2),坂本 俊(3),土井 一生(4),中塚 良(5)
1:京都府教育委員会,2:元京都大学防災研究所,3:元興寺文化財研究所,4:京都大学防災研究所,
5:向日市埋蔵文化財センター
10月13日 14:20〜15:50
20) 遺跡探査の将来について
○高瀬 尚人(1),村上 義直(2),山口 昌紘(3),奥村 信一(4),小林 恵・石澤 伸彰・市原 健(1)
1:応用地質,2: 秋田県埋蔵文化財センター,3:扇精光コンサルタンツ,4:都市景観設計